ブログ
当番勤務の朝一に難産ww。(2016/09/18)
すっかり秋ですね。
当番勤務の朝一にホルスタインの難産依頼が~www
畜主が失位整復中だけどうまくいかないらしい。
酪農家さんからの依頼は失位でも難しいのが多いんですよね。
走ってる車中でイメージトレーニングですよ・・・どんな失位なのか?
帝王切開も想定しながら・・・こんな時はあっという間に到着するんですよね。
車を降りながら畜主を探すと、牛舎内で起立しないホルスに手を入れているのが・・・あぁ起立しないのか・・・最悪だ!
頭位からで片足が産道にのらないパターンでした。
頭部はパンパンで、起立させられれば楽なんだがと思いながら、
ほぉい・・って背中を突いたら起立した。 ラッキーだ。
頭部を押し込み片足を探しだせたが。 むむ・・何だこの足の大きさは・・・
黒毛和牛のETと聞いてたが・・・とてつもない過大胎児~~
経産牛だからきっと大丈夫と思ったが、滑車を用いてやっと牽引し娩出。
話を聞けば体外受精卵だったらしく、未経産でなくて良かったと思いながらの当番勤務のスタートになりました。
体外卵受精卵でその昔・・・75㎏前後の胎児を見たことがあります。
それは、ほかの先生方が帝王切開で出されてました。
あまりの大きさに産道からは絶対無理だし、帝王切開でも引っぱり出せないな~と感じたのを思い出しました。
生きて育てば生後3ヶ月前後で、今なら60万~70万くらいでスモール市場で売れるそうです。
黒毛和牛だから小さいなんて思うと大変なことに・・・移植師も大きいのが出ますよと一言は言うらしいけどww。
まぁ無事でよかった。
現在、会員用サイトでは胆石?急性乳房炎のディスカッションを立ち上げております。
書き込み頂けると嬉しいのですが
サイトリンクつけておきます。
https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!forum/vnet-members-only001
入れない方は登録をお願いしますね。