活動報告

第16回 鹿児島NOSAI Veterinary Network
平成20年度 第3回研修会

日時 平成21年1月30日(金)午後7時~ 意見交換会
平成21年1月31日(土)午前8時30分~ 研修会
場所 意見交換会:かごしま第一ホテル
研修会 :鹿児島県農業共済連合会 5階会議室
講演
研修会 BVDMD対策を主体とした牛ウイルス性呼吸器病ワクチン:三上 共立製薬
リピートブリーディング(乳用牛で気になる子宮内膜炎での上皮成長因子濃度の周期性変化消失):Intervet Schering-Plough Animal Health
機能的幽門狭窄を疑う黒毛和種子牛の症例:南薩 小松先生
呼吸器病起因菌MIC値の変化:北薩 楠田先生
肥育農場の肺炎対策(リスポバル・ローリングアベレージを用いて):中部 犬塚先生
新生子牛にみられた重度の筋肉水腫:曽於 前田先生
バイコックスの投与試験(黒毛和種子牛コクシジウムの予防と治療薬としての効果):中部 渕上先生
黒毛和種牛の胚移植技術における雌雄産み分け技術の検討:鹿児島大学 時森(学生)
暑熱期における黒毛和種牛へのルーメンバイパス添加物給与が卵胞・卵子に及ぼす影響:鹿児島大学 木嶋(学生)
黒毛和種肥育牛におけるSarcocystsの高度寄生一例:鹿児島大学 稲富(学生)
ホルスタイン種牛と黒毛和種牛における蹄角細管密度の品種間比較:鹿児島大学 大川(学生)
黒毛和種去勢育成牛の腰髄にみられた神経節芽腫:鹿児島大学 奥平(学生)