ブログ

鹿児島産業動物臨床フォーラムに参加してきました。(2017/02/19)

第4回鹿児島産業動物臨床フォーラムに参加しましたのでご報告を。

 

フォーラムは、鹿児島大学内で昨日から2日間の日程で行われておりました。

多くの先生方が参加されており、症例検討会、技術研修と充実した内容で2日間過ごすことができました。

大学の先生、スタッフの方々に感謝し、すでに来年のフォーラムにも期待してる次第です。

 

本日の技術研修は、子牛の全身エコー検査と全身麻酔下での開腹手術の2つがありました。

自分は、開腹手術の研修に参加しました。

全身麻酔下で尿膜管膿瘍(遺残症)の手術を見てまいりました。

やっぱりすごい・・・の一言に尽きる。

明日からの診療の糧になりますね~

 

手術中、自分の前に北薩NOSAIの基幹家畜診療所  Y重 先生が長時間におよぶビデオ撮影をされていたので、手術終了後に「そのビデオは組合で使用されるんですか?」って聞いたんですよ・・・

Y重先生は、〇蔵さんがよ…VNETのために撮れって・・・お前のところ(かごしま中部)の所長から頼まれたとよ~~って。  知りませんでした^^;

すみませんY重先生・・・知っていれば若輩者の私が撮影したのに・・・反省中です。

腕がプルプルするくらい長時間すみません。そしてありがとうございます。

 

ってことで・・・手術の動画はホームページ上にやってくることになりました。

少し編集してからのアップになるので楽しみにして待っておいてください。

 

鹿児島大学の窪田先生および関係スタッフの先生方に本当に感謝してお礼申し上げます。

貴重な研修の機会をありがとうございます。今日はゆっくりお休みになれると良いのですがm(__)m

 

このブログ更新したら、キムタクのドラマでも観るか!