活動報告
第15回VNETセミナー、令和6年度総会、第50回研修会
日時 | 令和6(2024)年6月21日、22日 |
---|---|
場所 | かごしま第一ホテル、本所5F研修室 |
講演 | |
研修会 |
VNETセミナー 東亜薬品工業:子牛に対するビオペア投与が消化機能へ与える影響 講師:鹿児島大学 安藤貴朗 先生 VNET研修会:新規会員の紹介 VNETウェブページの案内とグーグルアカウントのお願い EBLの伝播性に関連する変異の同定:肝属 髙橋 航(循環・血液・呼吸器) 膝瘤:中部 髙橋 昌悟(神経・代謝・運動器)(2024/06/24) BRD第一選択薬と鼻腔ワクチン:曽於 辻 笑子(循環・血液・呼吸器) 障害サツマイモ中毒:中部 小野 佳祐(中毒・皮膚) 心室中隔欠損:南薩 藤田 亨(循環・血液・呼吸器) |
総会において令和6年度の活動予定と予算が承認されました。 また、規約の見直しを行いました。 第5条 改正前:正会員 鹿児島県内農業共済組合および連合会に勤務する獣医師 改正後:正会員 鹿児島県農業共済組合に勤務する獣医師 第7条 改正前:理事 各組合1名以上(会長、副会長と兼任可) 監事 2名 広報 数名 改正後:理事 各センター1名以上(会長、副会長、事務局と兼任可) 監事 1名 削除(広報 数名) 第14条 改正前:総会は、正会員3分の1以上の出席により成立する。 改正後:総会は、理事の半数の出席により成立する その他として 研修会の会費を、①意見交換会費 ②セミナー、研修会参加費に分けて計算する方針になりました。 |