活動報告
第18回VNETセミナー、令和7年度総会、第53回研修会
日時 | 令和7(2025)年6月27日、28日 |
---|---|
場所 | かごしま第一ホテル、本所5F研修室 鹿児島第一ホテル鴨池店 |
講演 | |
研修会 |
第18VNET セミナー:明治アニマルヘルス株式会社 販売支援課 獣医師 桐谷 晋 先生 『薬剤耐性を減らす取り組みについて』 『牛用抗菌注射剤 マルボシルとフロルガンのご紹介』 VNET研修会:新規会員の紹介 VNETウェブページの案内とグーグルアカウントのお願い 金属異物がサーロイン内部から発見された事例 北薩 久林 朋憲 搾乳牛の受胎率向上をめざす、長期在胎に対する対応、腓骨骨折の一例 中部 天辰 正秋 死亡時所見と病名を考える 本所 犬塚 一歩 牛コクシジウム症におけるトルトラズリル製剤の治療効果の検討 肝属 小野 由樹 1ケ月齢子牛における腎盂腎炎・水腎症 南薩 柳田 天靖 水腎症 南薩 藤田 亨 肝属出生子牛の考察 肝属 髙橋 航 鹿児島県内の哺乳プログラムとセリ出荷の関係(勝手にタイトル付け) 南薩 藤田 亨(VNETを利用しての取り組み例) |
総会において令和6年度の活動報告、収支決算ならびに令和7年度の活動予定と予算が承認されました。 規約の見直しを行いました。 第20条 改正前:賛助会員の会費は一口3万円、一口以上とする。 改正後:賛助会員の会費は一口1万円、一口以上とする。 役員改選が行われ、本ウェブページの役員表記も改定しました。 |