活動報告

第38回 鹿児島NOSAI Veterinary Network
平成28年度 第3回 セミナー・研修会

日時 平成29年1月20日(金) 午後6時30分~7時30分 セミナー
                 午後7時30分~意見交換会
平成29年1月21日(土) 午前8時30分~午後1時30分 研修会 
場所 セミナー・意見交換会 :かごしま第一ホテル
研修会  :鹿児島県農業共済組合連合会 5階会議室
講演
研修会 捻転去勢について  :南薩 神沼龍雄先生
生乳検査に用いられる BPV染色液による 生乳でのプロトセカ乳房炎 (prototheca zopfii)の診断  :中部 検崎真司先生 
サーモカメラで牛をみてみた  :中部 犬塚一歩先生
牛サルモネラ症発生農場及び地域への取り組み(H27年度事故多発防止) :南薩 小松耕史先生
粘膜免疫防御系について :鹿児島大学 石川真悟先生 
ホルスタイン外傷性皮膚欠損  :中部 西清二先生 
重度の低蛋白血症を呈した繁殖母牛について   :中部 久徳史明先生
かごしまVNETホームページの紹介 (心臓転位・心音の聴取できない牛の症例等)  :中部 西清二
セミナー 
題名:「新しい乳房炎アプローチ」 
氏名:栗木建先生(獣医師)
所属:共立製薬株式会社